当サイトは、実際に購入、あるいは自主的に調査した商品やサービスについて、アフィリエイトリンク付きで紹介しています。商品提供や依頼を受けて書いている記事は一切ありません。

スイーツファクトリースリーズ安納芋トリュフを食べてみました!

スイーツファクトリースリーズ安納芋トリュフ
バレンタインやホワイトデー時期に、楽天のスイーツランキングに頻繁に入っていた、スイーツファクトリースリーズの安納芋トリュフが気になりました。

口コミもいろいろ見たんですが「美味しい」という意見ばかりで、悪い意見がほとんど見当たらないんですよね。

自分にとっては安い買い物ではなかったんですが、甘いもの好きの血が騒いだので思いきって買って食べてみましたー!

味はどうなのかや、デメリットはあるのかなど詳しく紹介しますね♪

まずはお試しという方はこちらこちら↓

これくらいあると、いろんな食べ方も楽しめます↓

プレゼントする人が多いならこちらの15個入り↓

安納芋トリュフ5個入りを楽天でお取り寄せ!

安納芋トリュフは大阪にあるスイーツファクトリースリーズ(cerise)というお店が販売しています。

私は北海道に住んでいてとても大阪までは行けないので、楽天でお取り寄せしました。

安納芋トリュフは、外側にかかっているチョコレートの味が5種類あります。

・プレーンチョコレート
・抹茶チョコ
・いちごチョコ
・ホワイトチョコ
・キャラメルチョコ

なので買うときに少し迷ったんですが、とりあえず全種類食べてみたかったので、5種類がセットになったものを購入。

その他にも10個セットや15個セット、同じ種類でのまとめ買いなどもできます。

安納芋トリュフ5個入りが到着!

安納芋トリュフ到着時の段ボール
チョコレートなので、冷蔵で届きます。

安納芋トリュフの包装状態
5個入りはコンパクトな長方形ですが、けっこう重みがあります。

趣のある包装紙ですね!バレンタインやホワイトデー、母の日や父の日なんかの贈り物にしても良さそう!

口コミでも贈り物として購入している人がすごく多いです。むしろ自分用というよりはそちらのほうが多いかもしれません。

購入時にバースデーカードを同封するか選べたり、自宅用か贈答用かなどを選べるので、贈り物の場合は選ぶのを忘れないようにしましょう!

安納芋トリュフの箱
シンプルだけど、かわいらしくてインパクトのある箱です。

この色使いは、チョコレートの種類を表しているっぽいですね。

安納芋トリュフの箱の中身
なんとなく想像はしていたんですけど、実物を見ると少し小さい感じが・・・(笑)

もう一回りくらい大きいともっといいんですけど、高級な商品ということでしょうがないですね。

安納芋トリュフの食べ方

安納芋トリュフの食べ方としては、3つの方法があります。

箱においしい食べ方が書かれているので、ご紹介しますね!

冷やして食べる

安納芋トリュフを冷やして食べる食べ方
すっきりした甘さで、冷んやりチョコレートのパリッとした食感が楽しめます。

常温で食べる

安納芋トリュフの常温での食べ方
芋本来のほどよい甘さと香りで食べることができます。

温めて食べる

安納芋トリュフを温めて食べる食べ方
チョコレート、芋ともに、味、香り、甘味が最大になり濃厚な味わいになります。

安納芋トリュフを食べた感想!

安納芋トリュフいちごチョコ
安納芋は焼き芋にすると糖度が40度以上ということでかなり甘いイメージだったんですが、ただ甘いというわけではなく、甘味に深みやコクのようなものがありしつこくありません。

チョコレートと安納芋が、お互いの味を打ち消すことなくしっかり主張していて、どのチョコレートも、安納芋と非常に合います。

重厚感があるので小さいながらも食べ応えがありますし、さすがスイーツランキングに入ってくるだけあって、とても美味しいです。

安納芋もけっこうぎっしり詰まっています。

安納芋トリュフプレーンチョコレートの中身

また、冷やす、常温、温めるというのでは、温めるほど甘さが増すのが分かります。

冷やしたり常温で食べることで食感や甘さも違う感じになるので、好みによって食べ分けられるのもいいですね。

個人的にはいちごチョコで常温の安納芋トリュフが一番好きです。

味は間違いないので、贈り物としても間違いなく喜ばれると思います。

欲を言えば、もう少し送料が安くなってくれればもっと頻繁に買えるというのと、一回りサイズが大きければ言うことはないです!

まずはお試しという方はこちらこちら↓

これくらいあると、いろんな食べ方も楽しめます↓

プレゼントする人が多いならこちらの15個入り↓

安納芋トリュフのメリット・デメリット

スイーツファクトリースリーズの安納芋トリュフの楽天やアマゾンでの口コミ、そして自分で買ってみて思ったメリット・デメリットをまとめました!

デメリット

送料が高い

とっても美味しかったです♪1つお願いがあるのですが…10個入りの送料別の商品を出していただきたいです!!贈答品に使う時、10個入りを複数欲しい時(送り先は1ヶ所)、送料込で購入すると送料分を何倍も支払わなくてはいけなくなります(泣)

出典:楽天市場

スイートポテトのような味わいにチョコがかかっているお菓子で、上品な甘さだと思います。ただ送料もかかるとお高いので、そこが難点かな。

出典:楽天市場

送料は全国一律980円(税込)です。(沖縄地域は+500円)

せめて500円くらいだといいんですが、少なくとも私にとっては頻繁には買えない金額です。

それから送料に関する最初の口コミですが、安納芋トリュフを購入する際に、けっこう重要なポイントになるので詳しく紹介しますね。

まず、安納芋トリュフの単価は1個250円です。

なので10個セットだと250×10=2,500円となるはずですが、実際には3,480円の送料無料で販売されています。

※安納芋トリュフはネット通販では楽天、アマゾン、ヤフーショッピングで販売されていますが、いずれも同じ価格になっています

これは、2,500円+980円(送料)=3,480円なので、送料込みで販売されているということです。

最初の口コミの方は、例えば10個入りを3セット買うと1セットずつ送料がかかっているので、送料だけで980×3=2,940円になってしまうことをなげいています。

なので、送料無料となっていても本当の意味で送料無料になっているわけではないという点に注意が必要です。

ただ、この送料込みの価格には良い面もあります。

10個入りで考えてみると、送料を別にして2,500円+980円とすると、商品価格の2,500円に対してポイントが付くんですが、送料込みにすると3,480円が商品価格ということになって、3,480円に対してポイントが付きます。

なので送料込みの価格にしたほうがポイントが多く付くんです。

このように、送料無料となっていても、本当の意味で送料が無料ではない点に注意ということ。

ただ、その分ポイントが多く付くので、良い面も悪い面もあるというのは知っておいて下さい。

そうすれば、あとになって「送料無料ってなってたけどダマされた?」ということにならず、納得して購入できます。

もう少し大きければなお良し

口コミではあまり言っている人はいなかったので、ほとんど私の個人的な願望に近いです。

率直な感想として「もう少し大きければ・・・」と思いました。

「あとひと回りかふた回りくらい大きければいいのになぁ」という感じがします。

裏を返せば、もっとたくさん食べたいだけなんですけどね。

ただ、味は間違いないので、買ってみて損はありませんよ!

メリット

いろんな味が楽しめる

ムチャ美味しいです。パリパリチョコが好きなので冷やして食べました。表面かりかり、中はしっとり。会社で上げた人にも評判でした。

出典:楽天市場

すごく美味しい!!安納芋とチョコレートが組み合わさって上品な甘味!!食べ方、常温、冷温、温めてためるなど3パターンあり、個人的には常温が好きですね^_^安納芋の甘味が1番際立つと思います!

出典:アマゾン

プレーンとか、抹茶とか、いちごとか5種類あるというのもそうなんですが、冷やす、常温、温めでも食感や味の感じ方が変わるところがすごくいいです。

言ってみれば、味の5種類×3種類の食べ方=15種類の楽しみ方が出来るイメージですね。

冷やしたときと温めたときでは、チョコレートや芋の食感や甘味が全然変わってくるので、いろいろ食べ比べてみたくなります。

冷やすとあっさりした甘さになり、温めるとしっかりした甘さになるので、好みに応じた食べ方ができるのがいいと思います。

美味しい!

甘いものが大好きなので、とっても美味しかったです。お芋の美味しさが口の中で広がって幸せな気持ちになりました。個人的には少し温めてから食べるのが好きです。色んな味が楽しめてよかったです。またリピートします!!

出典:楽天市場

めちゃくちゃ美味しい!甘すぎずちょうどいい甘さです。チョコもスイートポテトも好きな方なら絶対に好きな味です。友人におすそ分けしたら凄く喜んでくれました。またリピしたいと思います^^*

出典:楽天市場

ユーチューバーの方がすごく美味しいと言っていたので購入しました。これ、めちゃくちゃ美味しいです!5種類の味がありますがどれも最高?少し高いですがまたリピしたいです。

出典:アマゾン

美味しかったです!!スウィートポテトとチョコレートが、口の中でトロける感じがとても好みでした。また購入したいと思います!味も5種類あって楽しめました。

出典:アマゾン

口コミで一番多いのが「美味しい」という意見。

買う前はチョコと安納芋の組み合わせということで、かなり甘ったるい感じになるかもと思っていたんですが、しつこくない甘さでとても食べやすくて美味しかったです。

家族で食べたんですけど、とても好評でした。

みなさんも、冷やしたり温めたりと、いろんな食べ方で楽しまれています。

送料は少し高めですが味は間違いないので、一度は食べてみて損はないと思いますよ!

まずはお試しという方はこちらこちら↓

これくらいあると、いろんな食べ方も楽しめます↓

プレゼントする人が多いならこちらの15個入り↓

安納芋トリュフの賞味期限

安納芋トリュフの賞味期限
安納芋トリュフを注文したのが3月8日で、到着が3月13日。

賞味期限は4月6日となっているので、到着してからの日数で考えると、だいたい24~25日くらいはもちます。

店舗で購入した場合は発送の日数がかからない分、1ヶ月くらいもつのではないでしょうか。

賞味期限が意外と長いので、大量に購入してもゆっくり食べられますね!

大阪スイーツファクトリースリーズの店舗

大阪のスリーズは、実店舗が3店舗あって、ケーキなどを販売している堺東店と、カフェも併設されている谷町店、テイクアウト専門の三国ヶ丘駅ナカ店があります。

カフェのHPを見ると、安納芋トリュフの他にもかなり美味しいそうなケーキがあります!

また、主に関西周辺のようですが、デパート等での催事を行っているので、近くのお店で購入できるチャンスがあるかもしれません。

スリーズカフェのHPはこちら

※HPに催事予定情報が載っています

スリーズ堺東店
大阪府堺市堺区中瓦町2-3-22 3F
AM11:30 ~ PM21:00
スリーズ谷町店
大阪府大阪市天王寺区生玉前町5-20 カランテ夕陽ヶ丘2F
AM11:00 ~ PM19:00
カフェ&スイーツ スリーズ 三国ヶ丘駅ナカ店
堺市堺区向陵中町二丁7番1号
AM10:00 ~ PM20:00
※テイクアウト専門店

まとめ

スイーツファクトリースリーズの安納芋トリュフは頻繁に楽天ランキングに入っていたので気になって注文したら、とても美味しいスイーツでした!

送料が高めなんですが、味は間違いないので一度は食べてみて損はないと思います。

味が5種類と、食べ方が、冷やす、常温、温めるの3種類あるので、最低でも10個くらいあると、いろんな食べ方を試しやすいです。

バレンタインやホワイトデー、母の日、父の日などの贈り物としても、かなりおすすめです!

まずはお試しという方はこちらこちら↓

これくらいあると、いろんな食べ方も楽しめます↓

プレゼントする人が多いならこちらの15個入り↓

バレンタインやホワイトデーにはバニラビーンズもおすすめです↓

タイトルとURLをコピーしました