16 Apr 2018
大物芸能人を起用したCMで、すっかり有名になったハズキルーペ。
最近、親も細かいものが見えにくいって言ってたから、プレゼントしてみようかと思っている人もいると思います。
でも、調べてみるとコンパクトとラージなど種類がいろいろあったり、老眼鏡とは何が違うんだろうと疑問も出てきていませんか?
ここでは、ハズキルーペの種類や老眼鏡との違い、選び方などを分かりやすくご紹介しますね!
目次
ハズキルーペと老眼鏡の違いとは?
ハズキルーペと老眼鏡の違いを簡単に書くと、ハズキルーペは大きく拡大することを目的としていて、老眼鏡はピントを合わせることを目的としています。
いくらピントが合っていても、新聞や雑誌を読んだり、細かい作業をするときなどに、小さくて見えにくいということはありますよね。
そんなときは、ハズキルーペを使って拡大してみることで、文字が見やすくなったり、作業がしやすくなります。
普段裸眼でも普通に見えている人はハズキルーペをそのままかければいいですし、メガネ・コンタクト・老眼鏡などで視力を矯正している人は、その上からかければ大丈夫です。
ハズキルーペコンパクト、ラージ、クール種類別比較!
ハズキルーペにはの種類としては、ラージ、コンパクト、クールの3種類があります。
簡単な仕様としては以下のようになっています。
ハズキルーペラージ
レンズが大きいため、ワイドな視野で見やすく、メガネとの重ね掛けもしやすいタイプ。
ハズキルーペには3種類の倍率がありますが、最大の1.85倍を選べるのは、ラージタイプのみ。
大きいので持ち運ぶよりは、家で使うのに向いています。
全体:W145mm×H45mm
レンズ部分:W136mm×H42.5mm
耐荷量:70kg
ハズキルーペコンパクト
ラージサイズだといかにもっていう感じで、家ではいいけど人前で使うのはちょっとという人もいるかもしれませんが、こちらはコンパクトでおしゃれにも見えます。
CMで舘ひろしさんが着用したのもこのコンパクトタイプでカッコイイですよね!コンパクトなので、持ち運びにも向いています。
全体:W145mm×H35mm
レンズ部分:W127mm×H31.5mm
耐荷量:90kg
ハズキルーペクール
クールサイズはコンパクトよりさらに小さくなったもので、ハンドバッグやスーツのポケットなどにも入るサイズ。
主に持ち運んで使うことを想定しているなら、クールが使いやすいでしょう。
全体:W145mm×H27.3mm
レンズ部分:W127mm×H23.5mm
耐荷量:90kg
ほとんど家で使ったり細かい作業をするならラージ、家でも持ち運んでも使うならコンパクト、主に持ち運んで使うならクール。
以上のような基準で選ぶと選びやすいと思います。
ハズキルーペの倍率はどれを選べばいい?
ハズキルーペには拡大倍率が1.32倍、1.6倍、1,85倍(ラージタイプのみ)の3種類あります。
そうすると購入するときに、どの倍率を選べばいいのか迷うこともあると思います。
これについては公式サイトでも書かれているので、それも踏まえてみてみますね。
拡大倍率によって焦点距離が違うので、そこを考えて選ぶと選びやすいです。
拡大倍率1.32倍
焦点距離:50~70cm
焦点距離が1番長い。PCやスマホなど少し離れたものを見るの向いています。
拡大倍率1.6倍
焦点距離:30~40cm
読書や手芸など、手元の作業をするのに向いています。
拡大倍率1.8倍(ラージタイプのみ)
焦点距離:22~28cm
より精密な作業をするのに向いています。
PCなどの作業をなら1.32倍、新聞や読書などに利用するのであれば1.6倍がいいと思います。
使う人の日常生活において、どういう局面で使うかを考えて選ぶと、失敗が少ないでしょう。
ハズキルーペのレンズはクリアとカラーどっちを選ぶ?
ハズキルーペのレンズには、クリアとカラーの2種類があります。
この2種類のレンズはもちろん見え方にも違いがあるんですが、実はブルーライトのカット率も異なっています。
クリアレンズのブルーライトカット率:35%
カラーレンズのブルーライトカット率:55%
PCやスマホなどのまぶしさやチラつきが気になるなど、主にPCやスマホなどに利用するならカラーレンズ、PCだけじゃなく、読書などにも利用するならクリアレンズが向いています。
ハズキルーペを購入するときの注意点!
ハズキルーペには、本来4大保証というものが付いています。
通常の使用で修理が必要な場合は、購入から3年間は新品と何度でも交換できる。
※キズは対象外で、送料は自己負担
・1年自損保証
購入から1年以内に、誤って本体や部品が破損した場合、1回だけ無償で新品と交換できる。
※キズは対象外で、送料は自己負担
・10年レンズ保証
正しい使い方をしていて、購入から10年以内に、材料や製造過程の欠陥による不具合が発生した場合は、無償修理してくれる。
※送料は自己負担
・鼻パッド3年交換無料
購入から3年以内は鼻パッドを無料で交換できる。
数千円程度値段を安く販売しているお店がありますが、そのようなお店は正規の販売代理店ではなく、本来の4大保証は受けられない可能性があります。
各販売店で独自に保証を付けていることが多いので、全く保証が受けられないということはないと思いますが、保証内容については必ずチェックしましょう!
ハズキルーペまとめ
ハズキルーペは、選ぶときに3つのポイントがありました。
2.拡大倍率:1.32倍、1.6倍、1,8倍
3.レンズカラー:クリア、カラー
まず、レンズ大きさに関しては、家で使うことが多いのか、持ち運んで使うことが多いのか。
次に拡大倍率はどれくらい離れたものを見るのに使うのか。
そしてレンズカラーは、PCやスマホ中心に使うのか、読書などを中心に使うのか。
簡単ではありますが、上記のようなこと考えて選ぶと、あまり迷いなく選べるかと思います。
プレゼントとしてもとても人気なので、きっと「日常生活がラクになったと」喜ばれますよ!