23 Jun 2020
ソーダストリームスピリットの口コミ評判や使い方をお伝えします。
また、気になる強炭酸の強さや、水以外でも炭酸が作れるのかについて解説しますね!
ソーダストリームスピリットの口コミなんですが、「飲みたいときに好みの強さの炭酸が作れるのがうれしい」とか「ペットボトルを捨てる必要がなくなってすごくラクになった」と大評判ですよ~♪
使い方も、水をセットしたら、好みの強さになるまでボタンを数回押すだけなので簡単なんですよね。
強炭酸の強さも自分でコントロールできるので、市販の炭酸水より強くすることもできます。
水以外には使えないんですが、水であれば、ウォーターサーバーのものや湧き水などでも大丈夫です。
カラーも、ホワイト、ブラック、レッドの3色展開で、デザインもスタイリッシュだから、お部屋に置いてもとってもおしゃれで~す♪
初めてのときは、本体、ガスシリンダー、水を入れるボトルがセットになった、スターターキットが必要です。
これがあれば、好きなときに自分好みの炭酸が作れます↓
目次
ソーダストリームスピリットの口コミ評判
楽天の数あるソーダストリームスピリットの口コミから、メリット・デメリットのせきららな意見をまとめました。
デメリット
1本のガスシリンダー(60L)で、ペットボトル約120本分作れるんですが、使い終わったガスシリンダーはゴミとして捨てられません!
ガスシリンダーは、なくなったら交換する必要があります。
それが、少し手間と言えば手間だと感じる人もいるかもしれません。
交換には2つの方法があります。
・オンラインショップで購入し、空のものと交換する
「取扱店ってどこなの?」って思うと思いますが、実はけっこういろんなところで扱っています。
取扱店はこちらをご覧下さい
→ガスシリンダー取扱店舗
電気屋さんやホームセンター、百貨店などなど・・・。
私も自分の住んでいる地域を確認してみたら、意外や意外、近くのデパートで扱っていました~♪
近くに交換できる店舗がない場合は、オンラインショップで注文します。
注文すると佐川急便が届けてくれるので、届いた新しいシリンダーを箱から取り出し、使い終わって空になったシリンダーを箱に入れて、配達員に渡すという流れです。
なので、誰かが家に居なければいけませんし、支払いは代引き限定ではあるんですが、取扱店が近くにない場合でも安心ですよ!
メリット
・炭酸の強さを簡単に自分の好みにできるのがいい
・美味しい炭酸水ができる
・ペットボトルを買う手間、持ち帰る手間がなくなった
・ペットボトルのゴミが激減した
楽天には100件以上の口コミが寄せられているので、よかったらご覧になってみて下さいね↓
CHECK楽天でソーダストリームスピリットの口コミをもっと見る
「炭酸が、飲みたいときに簡単に作れる」というのはもちろんありますが、炭酸水を買って持ち運ぶ手間がなくなったり、ペットボトルの置き場所も不要になるのがいいんですよね。
そして、何といっても、大量の空きペットボトルを捨てる必要がなくなったことにメリットを感じている人がかなり多いです。
確かにたくさんあると場所も取るし、捨てるのも大変ですからね。
ペットボトルがいらなくなるという点は非常に大きいです。
また、普通にペットボトルを購入するよりも、かなり安く済みます。
最初にソーダストリームを買う初期費用は掛かりますが、その後は飲めば飲むほど得をします。
ソーダストリームだと、炭酸水なら500mlが約18円、シロップを加えた炭酸飲料なら約54円でできるので、かなりの節約になりますよ!
これがあれば、飲みたいときに、好きな強さの炭酸が作れちゃいます↓
ソーダストリームスピリットの使い方
使い方については、メーカーが動画を公開しているので、そちらを見ると分かりやすいです↓
ソーダストリームスピリットの使い方はとっても簡単です。
1.最初に本体にガスシリンダーをセット
2.付属の専用ボトルの水位線まで水を注ぐ
3.専用ボトルを本体にセット
4.本体のガス注入ボタンを押し、好みの強さの炭酸水にする
要は、水を入れたボトルをセットしてボタンを押すだけなので、子供からお年寄りまで誰でも簡単に炭酸が作れちゃいます。
専用ボトルを本体にセットするときに、回しながら着脱するタイプもありますが、スピリットはワンタッチで着脱ができる「スナップロック機能」を採用しています。
また、ソーダストリームには全自動タイプもありますが、全自動はアダプターをコンセントに挿して使うため使用場所に制約があります。
その点スピリットは、特に場所の制約がなく、いろんな場所に持ち運んで使えるのも便利です。
ソーダストリームスピリットの強炭酸の強さ
炭酸を作る際には、炭酸注入ボタンを1秒ずつ2回押すのが基本です。
自分好みのより強い炭酸にするには、好みの強さになるまで1秒ずつさらにボタンを繰り返し押せばOK。
口コミを見ると、その日の気分によって炭酸の強弱を変えている人もいますし、何回もボタンを押して超強炭酸にしている人もいます。
ソーダストリームなら、市販の炭酸よりも強い炭酸水を作ることもできますよ!
また、強炭酸を作るコツとして、冷蔵庫などで水を冷やしておく(5度程度)のがおすすめです。
ソーダストリームスピリットは水以外で炭酸飲料を作れる?
ソーダストリームは、水以外では作ることはできません。
水以外の液体に使用すると、製品の故障だけでなく、事故につながる可能性もあり大変危険です。
ただ、水であれば水道水以外の水でもOK。
浄水器、ウォーターサーバー、温泉水、湧き水などでも大丈夫です。
また、ジンジャーエールやコーラ、レモンライムなどの別売りのシロップを使うと、簡単に炭酸飲料が作れますよ!
ソーダストリームスピリットは公式サイトから購入しよう!
ソーダストリームスピリットを公式サイトで買うと、公式サイト限定ボトルが付いてきます。
楽天やアマゾンなどのネット通販でも、ソーダストリームが出店しているので、限定ボトルがしっかり付いてきますよ!
ソーダストリームスピリットの直営ショップはこちら↓
まとめ
ソーダストリームスピリットは、好きな時に手軽に炭酸水が作れるソーダメーカー。
ガスシリンダーが空になったら交換する必要がありますが、ペットボトルを毎回買ってきたリ、ゴミを処分することを考えたらかなりラク。
それに、ペットボトルを買うよりも、結果的に安く作れるのも大きなメリットです。
水以外を炭酸にすることはできませんが、シロップを使えばお好みの炭酸飲料が作れますし、ハイボールなども簡単にできますよ!
初めてのときは、本体、ガスシリンダー、水を入れるボトルがセットになった、スターターキットが必要です。
これがあれば、好きなときに自分好みの炭酸が作れます↓