
豆乳にもいくつか種類がありますよね。
私の家では長い間、キッコーマンのおいしい無調整豆乳を飲んでいたんですが、楽天でふくれん成分無調整豆乳なるものを発見。
1パックに換算すると意外と安いですし、味も気になったので購入してみました。
ふくれん豆乳とキッコーマン豆乳でどんな違いがあるのか比較してみますね!
目次
ふくれん豆乳の楽天販売店
ふくれん豆乳は福岡の工場で作られていて、私が住んでいる北海道ではスーパーなどでも見たことがありません。
なので、楽天の以下のお店から1,000mlを24本購入しました!ちなみに以下のページでは12本、18本、24本から選べますよ!
私はいきなり24本買ったんですけど、初めての人は少ない本数で試してみるのもいいと思います。
【送料無料】【2ケースセット】ふくれん 九州産ふくゆたか大豆 成分無調整豆乳 1000ml紙パック×12(6×2)本入×(2ケース)※北海道・沖縄・離島は別途送料が必要。
|
ふくれん豆乳はこんな感じで来ました!

ふくれんの無調整豆乳を配達してくれた人は、最初、伝票しか持っていなかったんです。
「あれっ?、荷物はっ?」と思ったんですが、後で運んで来てくれて納得。
24本入り、超重いっす(汗)
居なかったらまた戻さないといけないんで、先に伝票だけ持ってきたんですね。
体重計にのせて重さを測ってみたらなんと27kg!

ふくれん豆乳とキッコーマン豆乳の容器の違い!

ただ、最初はけっこう勢いよく出てくるので、注ぐときは注意が必要です。

使っていてさほど不便さは感じないですけど、どちらかというとそもそもパックにキャップが付いているふくれん豆乳のほうが使いやすいです。
ふくれん豆乳とキッコーマン豆乳の味の違い!

写真でもなんとなく分かると思いますが、見た目はふくれんのほうが白っぽくて、キッコーマンのほうは多少黄色みがかって濃い感じがします。
ただ飲み比べてみると、そこまで味に差はないように感じます。
私が味オンチというのもありますが・・・(爆)
ふくれんは九州産のふくゆたか大豆100%、キッコーマンのほうはカナダ産の大豆を使用しているので、原料の違いはもちろんあります。
しいて言えば、ふくれん豆乳のほうが豆そのものの風味が多少感じられるかなと。
ただ、どちらが美味しいとか、どちらが飲みやすいとかそこまでの差はありません。
豆乳が好きな方であればどちらも好きでしょうし、豆乳が苦手な方はどちらも飲めないでしょう。
あまり参考にならないレビューで申し訳ないですが、豆そのものの風味も味わいたいなら、ふくれん豆乳のほうを選んだほうがいいと思います。
ふくれん豆乳とキッコーマン豆乳の栄養成分の違い!

ただ、ふくれんは200ml(コップ1杯)あたりで表示しているのに対し、キッコーマンは100mlあたりで表示しています。
なので、キッコーマンのほうは単純に2倍にして比較してみますね。
エネルギー:99kcal
たんぱく質:10.0g
脂質:5.1g
コレステロール:0g
炭水化物:3.3g
食塩相当量:0.04g
カルシウム:22mg
鉄:1.4mg
カリウム:388mg
マグネシウム:45mg
熱量:116kcal
たんぱく質:9.0g
脂質:7.4g
コレステロール:0g
炭水化物:3.2g
ナトリウム:0mg
カルシウム:34mg
鉄:1.0mg
カリウム:426mg
マグネシウム:56mg
亜鉛:0.4mg
こうしてみるとさほど大きな差はないですが、例えばカルシウムが気になるならキッコーマンのほうにしようとか、鉄分が足りないからふくれんにしようくらいな感じで選ぶといいのではないでしょうか。
ふくれん豆乳とキッコーマン豆乳の価格の違い!
ふくれん豆乳は、北海道の私が住んでいる地域では販売しているのを見たことがないですし、ふくれんのHPを見ても価格の記載がなかったのでそもそもの価格は分かりません。
私は楽天で購入しましたが、安いところだと本数に応じて200円前後くらいが相場になっているようです。
ちなみに私が購入した24本セットだと1本あたり194円(税込)程度ですが、北海道だと送料がかかるのでそれよりは少し高くなってしまいます。
キッコーマンのおいしい無調整豆乳は、希望小売価格は税抜きで280円です。
近所にあるスーパーでは、安売りのときに187円(税込)くらいで販売していることがあります。
楽天では、キッコーマン豆乳のほうが若干高くなっているみたいなので、スーパーで安売りしているお店があればそちらで購入したほうがいいかもしれません。
ただ、1、2本ならまだいいですが、豆乳はまとめて買うとかなりの重さになるので、そういう意味ではネット通販のほうがおすすめです。
通販の場合は、送料無料と書いてあっても北海道や沖縄などは別途送料がかかることも多いので、その点は注意して下さいね!
さいごに
今回はふくれん豆乳と、キッコーマン豆乳をいろいろと比較してみました。
味に関しては正直大きな違いは感じませんでしたが、ふくれん豆乳のほうが豆本来の風味が多少感じられました。
私の住んでいる地域では、キッコーマンのおいしい無調整豆乳がいつでも安く買えるわけではないですし、ふくれん豆乳との差をさほど感じなかったので、ふくれんをしばらく続けてみようと思います。
運送屋さんには申し訳ないですけど、運んでもらったほうが断然ラクですしね!
もし、ふくれん豆乳を飲んだことがなければ、一度ネット通販を利用して試してみてはいかがですか?
【送料無料】【2ケースセット】ふくれん 九州産ふくゆたか大豆 成分無調整豆乳 1000ml紙パック×12(6×2)本入×(2ケース)※北海道・沖縄・離島は別途送料が必要。
|