ホームベーカリー
30 Jul 2021
ホームベーカリーSD-MDX4とSD-MT4の違いを比較!
パナソニックのホームベーカリーSD-MDX4とSD-MT4の違いを比較しました。 どちらも2021年発売の商品で、SD-MDX4のほうが上位のモデルとなっており、機能的には以下の違いがあります。 SD-MDX4には、 ・マニュアル機能が付いている ・メニュー数が多い これらの違…
31 Jan 2021
パナソニックSD-BMT2000の口コミ!2斤タイプで餅も簡単!
パナソニックホームベーカリーSD-BMT2000の口コミをまとめました。 SD-BMT2000はパンを2斤作れますし、お餅も6合~1升の大容量で作れるのが特徴の一つです。 口コミでも「美味しいパンが簡単に作れる」と評判です。 ただ、中には「ここが改善されたらもっといいのに!」み…
22 Dec 2020
SD-SB1とSD-MT3の違いや口コミ!のがみやパンドミは作れる?
パナソニックのホームベーカリーSD-SB1とSD-MT3の違いをまとめました。 また、実際に使っている人はどう感じているのか、口コミも紹介します。 SD-SB1とSD-MT3では、以下の違いがあります。 【メニュー数の違い】 SD-SB1:20 SD-MT3:39 【具材の自…
2 Oct 2020
SD-MDX102とSD-MT3の違いを比較!口コミは?【パナソニックホームベーカリー】
パナソニックのホームベーカリーSD-MDX102とSD-MT3の違いを比較しました。 また、実際に使った人はどう思っているのか、口コミで良く言われているメリットやデメリットもまとめています。 SD-MDX102とSD-MT3の両機種とも、高級生食パン専門店「乃が美」が監修した「おうち…
21 Sep 2020
シロカホームベーカリーSB-1D151とSHB-712の違いを比較!口コミや評価は?
シロカホームベーカリーSB-1D151とSHB-712の違いを比較しました。 また、新発売のSB-1D151を含むシロカホームベーカリーの口コミや評価もまとめています。 SB-1D151とSHB-712では、SHB-712の方が上位機種(メニュー数が多く、作れるパンのサイズが豊富)で…